エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ポジティブな言葉を使う効果は絶大 カブス上原浩治選手の『覚悟の決め方』 - 死ぬまで生きる問題
ネガティブな自分を変えたい。 結果を出したいという人は多いのではないでしょうか。 ただ、急にポジテ... ネガティブな自分を変えたい。 結果を出したいという人は多いのではないでしょうか。 ただ、急にポジティブになれと言われてもそれは難しいことです。 そこで、そんな方におすすめな考え方がネガティブな要素を排除してポジティブな言葉を使うというものです。 これは2017シーズンからカブスで活躍する上原浩治選手のインタビューを見ていて大切だと感じた思考法です。 今回は上原浩治選手から学んだ考え方を共有します。 目次 上原浩治選手とは 日本時代 アメリカ時代 メジャーリーガーとしての現役続行への想い 目標に突き進む時のマインドセット 私がワーキングホリデーに旅立つ前に 最後に 上原浩治選手とは 日本時代 高校時代は控えの無名選手。 大学は1年浪人の末、大阪体育大学に入学。 19歳の浪人時代を忘れないように、プロ入り後は背番号は「19」にこだわり続ける。 1998年に読売ジャイアンツを逆指名して入団。 ル
2017/01/02 リンク