エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
不如帰啼き、ほんとうに初夏の頃 - ちっちゃい庭とおっきい空と。
昨日の夜中に、今年はじめてホトトギス(不如帰)の声が聞こえたような気がしました。すぐに聞こえなく... 昨日の夜中に、今年はじめてホトトギス(不如帰)の声が聞こえたような気がしました。すぐに聞こえなくなったので、空耳かと思ったら、今朝、ちゃんと近くで啼いていました。ほんとうにもう初夏の頃ですね。 昨夕、白いアマリリスもひらきました。 よく考えると三つ前くらいの引越し先からいるので、ものすごい長い長い付き合いですね。最初の何年かは家の中に置いていて、年中葉っぱが出ていて、たまにしか咲かなかったのですが、外に放置しておくと、冬は葉っぱが枯れてなくなり、毎年花ひらくようになりました。株も少しずつですが増えて行っています。ぬくぬくと暮らすだけでは花ひらくことはないのかもしれませんね。 風車のようなハツユキカズラ(初雪カズラ)の花がたくさん咲いています。 ほんとうに不思議な形の花とつぼみ、改めて撮ってみると、なかなか面白いですね。 白い小さなリラの花も咲きました。 鉢植えだから、こんなに小さな花なのか