エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【持たない暮らし】地震から身を守るために自分が出来ること - 子育て主婦のシンプルライフ
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
【持たない暮らし】地震から身を守るために自分が出来ること - 子育て主婦のシンプルライフ
今朝、近畿地方で震度6の地震がありました。 この地震で、一部では停電、ガスや水道の停止、列車の運休... 今朝、近畿地方で震度6の地震がありました。 この地震で、一部では停電、ガスや水道の停止、列車の運休が続いていたりと、かなりの影響が出ているようです。 地震はいつ起きるかわからないので、本当に怖いですよね。。 わたしが住んでいる地域でも、かなり長い揺れを感じましたが、今のところ無事です。 大阪北部近辺にお住まいの皆さま、新たな余震があるかも知れないという情報もありますので、どうぞお気を付けください。 阪神淡路大震災を経験から学んだ恐怖 わたしが子どものころ住んでいた家は、タンスや食器棚など、部屋に収納家具がいくつもあってか、ふだんから程よく整っているという印象でした。 ですが、地震が起きると、この家具たちが凶器となるのです。 阪神淡路大震災が起きたとき、早朝だったので眠っていたのですが、ものすごい揺れで家族みんなが飛び起きました。 幸い、家具が倒れてくるという被害はありませんでしたが、扉が開