エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
「現金生活が節約になる」の言葉がよく分かった話 - 子育て主婦のシンプルライフ
スーパーへ行くと、思わぬセール品に出会うことがあります。 私の好きなデザートが、通常価格の半額。。... スーパーへ行くと、思わぬセール品に出会うことがあります。 私の好きなデザートが、通常価格の半額。。!! おもわず、食べたいなぁと思ったのですが、このスーパーは現金支払いのみ。 お財布を確認したら、1500円しか入っていませんでした。。(;^_^A 買えないから買わない 当たり前ですが、お金がないから、必然的に、本当に欲しい商品だけを買うことになります。 そうして結局買ったのは、お肉・お魚・たまご・お野菜のみ。 クレジットカードが使えていたら、きっとデザートも買っていたと思います。 今回のように、お金の制限があることで、要・不要の選別のスキルがぐんと高くなるのだということに気付きました。 今後のお買い物で気を付けたい、2つのポイント 必要なものだけを買うのであれば、クレジットカードやコード決済を使えばお得になるけれど、 じつは、必要でないモノも、必要だと思って買っていたのかも?と、少し考える