エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ちょっとしたことで、スッキリ部屋に近づく方法 - 子育て主婦のシンプルライフ
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
ちょっとしたことで、スッキリ部屋に近づく方法 - 子育て主婦のシンプルライフ
シンプルな暮らしを心がけて、数年。 おかげさまで、持つモノは減り、1日の時間にも余裕が出てきて、過... シンプルな暮らしを心がけて、数年。 おかげさまで、持つモノは減り、1日の時間にも余裕が出てきて、過ごしやすいと感じるようになりました。 しかし、モノをなるべく増やさないようにしているにもかかわらず、なかなかお部屋がスッキリしないことが悩みでした。 「美しい」という感覚に変化が出てきた 片付けを始めたばかりのころの話です。 揃えられたボックスをズラリと並べることが、見た目に心地良くて、収納するモノに合ったボックスを、いくつも購入していました。 ボックスは、書類など色々なモノを分類したり、出し入れしやすくなったりと、家事をスムーズにしてくれて、とても重宝しています。 そして、現在。 リビングの一角にある、ボックスが並べられている棚を見ると、どうもモヤモヤしてしまうのです。 「揃っているけれど、美しくない」 と思うようになりました。 ここを、何とかスッキリさせたいけれど、 揃っているがゆえ、壊す