エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
発見!「日本のラグビー発祥地 横浜」記念碑 - しりりん新米コーチのブログ
こんにちはsiririnです。 今日は、横浜に外... こんにちはsiririnです。 今日は、横浜に外回りにいってきました!当然、ランチは中華街でということで、よさげなお店がないかとグルグル。そのときです!「日本のラグビー発祥地 横浜」記念碑見つけました!中華街のど真ん中にある公園(山下町公園)の片隅にポツンと。。。 今回は、野球の話ではありません! 日本におけるラグビーの起源については、1899年に慶應義塾の英語講師であったE・B・クラークさんの指導で、学生により日本人初のラグビーが行われたということが、これまでの通説だったそうです。 一方、近年の研究の結果、それ以前から外国人同士のラグビーの試合が横浜で行われていたことが分かり、2015年にイギリスの世界ラグビー博物館が、1866年に設立された横浜フットボールクラブ(現在のYC&AC)をアジア最古の「ラグビー」フットボールクラブである