エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント15件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【すなおの愛車遍歴:番外編9】コペン × HKSスポーツマフラー装着の巻 - すなおのひろば
少し前の話になりますが、愛車・コペン ローブの6ヶ月点検の際に、マフラーを交換しました。 実際に装... 少し前の話になりますが、愛車・コペン ローブの6ヶ月点検の際に、マフラーを交換しました。 実際に装着して走ってみるとなかなか具合が良く、たいへん気に入っております。 そこで今回は、コペン純正オプション『HKSスポーツマフラー』の印象について述べたいと思います。 《スポンサーリンク》 1.コペンの外観上最大の欠点 2.HKSスポーツマフラーの魅力 3.オープンカーだからこそ 1.コペンの外観上最大の欠点 現行型コペンに標準装備されているマフラーは、どういうわけかテールパイプが下向きになっています。 ※画像引用元:クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・カーグラフィック 後ろから見ると、なんだかダランと締まりがなくてカッコ悪い…😓 これは外観上の欠点として、コペンオーナーに共通する不満ではないでしょうか。 2.HKSスポーツマフラーの魅力 そこで、『HKSスポーツマフラー』の登場です
2024/12/19 リンク