エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
【奥多摩】七ツ石神社のお犬様:狼信仰を辿る山旅(その2) - sunsun fineな日々
秩父,多摩地域では,この地方に息づいてきた狼信仰の痕跡をたどることができます。奥多摩山域の七ツ石... 秩父,多摩地域では,この地方に息づいてきた狼信仰の痕跡をたどることができます。奥多摩山域の七ツ石山頂近くにある,七ツ石神社の狼像(お犬様)もその一つです。 長い間風雨にさらされて朽ちかけていた七ツ石神社ですが,昨年丹波山村によって再建されました。傷みが激しかったお犬様も修復のために里に下りました。 「その1」では,昨年3月,雲取山〜七ツ石山を歩いて再建前の七ツ石神社にお参りした後,丹波山村郷土民俗資料館で修復途中のお犬様に会ってきたことを書きました。 後編では,その半年後の11月,再建された七ツ石神社を訪ねてきたことを書きたいと思います。 お犬様が七ツ石山に戻られました 昨年の11月7日,修復が済んだお犬様が七ツ石山に運びあげられ,再建された神社の社殿に安置されました。この日はもともと七ツ石神社の例大祭の日であり,日程もそれに合わせたということです。あいにく僕はその日に行くことができなかっ