エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
【奥多摩】御前山〜大岳山,御嶽山日帰り縦走:狼信仰を辿る山旅(その3) - sunsun fineな日々
以前,奥多摩に伝わる狼信仰を辿るために,七ツ石神社のお犬様(狼像)を訪ねた話を書きました。 七ツ石... 以前,奥多摩に伝わる狼信仰を辿るために,七ツ石神社のお犬様(狼像)を訪ねた話を書きました。 七ツ石神社のお犬様が修復のために里に降りたのが昨年3月,修復が終わって再建された神社に戻られたのが半年後の11月。 実はこの2回の山行の間に,同じ奥多摩の御前山から大岳山,御嶽山の日帰り縦走に行ってきました。御前山にカタクリが咲く4月中旬のことです。この山行の目的は,御前山のカタクリを見ることと,大岳山の狼像,そして御嶽山の狼像を訪ねることでした。 奥多摩湖と奥多摩三山 奥多摩駅を出た登山バスに乗り込みました。いつもはこのバスで鴨沢方面へ行くことが多いのですが,今回はずっと手前の奥多摩湖で下車します。奥多摩湖畔から御前山へ登るのです。 奥多摩湖は多摩川源流をせき止める「小河内ダム」によって作られた人造湖です。この日ダムは春の日差しを受けて,雪解け水を満々とたたえていました。「人間が作った最も美しいも