エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ミツマタ咲く登山道】西丹沢・檜洞丸に登ってきました! - sunsun fineな日々
記事へのコメント3件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
【ミツマタ咲く登山道】西丹沢・檜洞丸に登ってきました! - sunsun fineな日々
昨年9月に甲斐駒ケ岳に登ってから,なかなか登山に行けずにいました。だんだんうっぷんがたまってきます... 昨年9月に甲斐駒ケ岳に登ってから,なかなか登山に行けずにいました。だんだんうっぷんがたまってきます(笑)。 世間はちょっと大変な時期ですが,山を歩くのは問題なかろうと,天気の良さそうな3月18日,西丹沢の檜洞丸(ひのきぼらまる)に登ってきました。 東京で暮らしていて,奥多摩や奥秩父はホームグラウンドとしてよく歩いてきましたが,実は丹沢に行くのは初めてです。なんとなく遠いイメージがあったのですが,あらためて調べてみると,登山口までの所要時間は奥多摩とそんなに変わらないんですね。 西丹沢・檜洞丸へ 向かったのは西丹沢の檜洞丸(1601 m)です。この山は初夏のツツジが人気ですが,3月にはミツマタの花が咲くらしい…これは楽しみです。 小田急線で新松田まで行って,新松田駅から富士急バスで西丹沢ビジターセンターへ。ここが西丹沢の登山基地になります。 www.kanagawa-park.or.jp ビ