エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【梅雨の頃】近所のお寺・公園・道端で紫陽花を撮ってきた! - sunsun fineな日々
梅雨入りしましたね。しとしと雨の日が続きます。こんな季節は…紫陽花ですね。 「あじさい」って,もと... 梅雨入りしましたね。しとしと雨の日が続きます。こんな季節は…紫陽花ですね。 「あじさい」って,もともとやまとことばでしょうから,ひらがなで書くのがいいでしょうか。それとも植物の名前は図鑑に載っているように,カタカナで「アジサイ」と書くのがいいでしょうか。 でもあじさいだけは紫陽花と漢字で表記したくなります。「紫陽花」…ちょっといい雰囲気じゃないですか。 というわけで,あまり遠出ができないこの頃ですが,散歩を兼ねて近所(東京都の北のほうです)のお寺や公園に行って,紫陽花を撮ってきました。 カメラはα6400,使ったレンズは35mm(換算52.5 mm)F1.8の単焦点レンズ一本です。 紫陽花ってきれいですね 小さなあじさい寺へ 紫陽花の小径へ おわりに 紫陽花ってきれいですね はじめに公園に行って,紫陽花を正面からアップで撮ってみました。なんの工夫もない写真ですが…紫陽花ってきれいですね。ク
2020/06/23 リンク