エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
木星のガリレオ衛星の動きを観測しました【2022年12月27日〜2023年1月12日】 - sunsun fineな日々
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
木星のガリレオ衛星の動きを観測しました【2022年12月27日〜2023年1月12日】 - sunsun fineな日々
はじめに:ガリレオ衛星を観測しよう 冬になると,関東地方は毎日のようによく晴れた日が続きます。 こ... はじめに:ガリレオ衛星を観測しよう 冬になると,関東地方は毎日のようによく晴れた日が続きます。 この期間を利用して,何か観察できることはないかなあ…。 「自由研究っぽい観察」をやってみたい… こんな「冬休みの自由研究」的な発想に基づいて,木星のガリレオ衛星の動きをカメラを使って観測してみました。 その結果,2022年12月27日から2023年1月12日まで 17日間にわたって,連続して木星の写真を撮ることができました。 その結果をまとめてみようと思います。 はじめに:ガリレオ衛星を観測しよう ガリレオ衛星について 観測方法 木星とガリレオ衛星はこんな風に写ります ガリレオ衛星の動きをまとめてみよう まとめ ガリレオ衛星について 「ガリレオ衛星」とは,木星の衛星のうち特に明るく,17世紀にガリレオ・ガリレイによって発見された4個の衛星を指します。その名前は,内側からイオ,エウロパ,ガニメデ,