エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2022年の登山で撮った動画を,まとめて上げてみよう【谷川岳,北アルプス,南アルプス,安達太良山】 - sunsun fineな日々
記事へのコメント3件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
2022年の登山で撮った動画を,まとめて上げてみよう【谷川岳,北アルプス,南アルプス,安達太良山】 - sunsun fineな日々
冬になりました。今年は訳あって,春まで山には行かず,うちでおとなしくしているつもりです。仕事先の... 冬になりました。今年は訳あって,春まで山には行かず,うちでおとなしくしているつもりです。仕事先の福島で,夕暮れの吾妻連峰や安達太良山を,指を咥えながら眺めたりしてます(笑)。 夕暮れの安達太良山 そんな中,今年登った山の動画をまとめてみました(1つだけ去年の動画もあります)。 「動画」とは言っても,iPhoneで気軽に撮った短いものですが。またジンバルも使っていないので,ところどころ画面が揺れて酔いそうになるのはご勘弁を(汗)。 谷川連峰 安達太良山の稜線 北アルプス・双六岳から三俣蓮華岳 北アルプス・南岳にて 鳳凰三山・薬師岳の朝 おまけ:奥多摩・麦山浮橋 おわりに 谷川連峰 残雪期の谷川岳は,天気に恵まれればパラダイス!天神尾根を歩けば,トマの耳・オキの耳の双耳峰を日帰りで往復することができます。 ↓これだけ2021年の動画。天神平から谷川岳に登った時の動画です。フルスクリーンにしてみ