エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Apex】PADでもできる!ヴァンテージのキャラコン"4つ"【タップストレイフも可能】 - ゲーム好きがなんか色々書く
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Apex】PADでもできる!ヴァンテージのキャラコン"4つ"【タップストレイフも可能】 - ゲーム好きがなんか色々書く
どうもこんにちは、シュテ(https://twitter.com/syuteblog)です! Apex Legends(エーペックスレジェンズ... どうもこんにちは、シュテ(https://twitter.com/syuteblog)です! Apex Legends(エーペックスレジェンズ)では、シーズン14が始まり新レジェンド「ヴァンテージ」が追加されました。 そんなヴァンテージの「キャラコン」について今回は紹介していきます。 1つ目「スライダー」 2つ目「垂直ジャンプ」 3つ目「低空ジャンプ」 4つ目「スライダー+タップストレイフ」 1つ目「スライダー」 youtu.be 立ち状態で真下を向いてエコーを地面に配置します。 しゃがみだと失敗します。 その状態で「移動入力」をしながらアビリティ発動させてジャンプ入力することで、その場から2回曲がるという動きができます。 「スライド移動とジャンプ」の組み合わせで、様々な方向に動くことができます。 2つ目「垂直ジャンプ」 youtu.be アビリティ発動後にすぐジャンプすることで、前側に飛