エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
日本一の紫陽花|みちのくあじさい園(岩手県一関市) - 大将がゆく
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本一の紫陽花|みちのくあじさい園(岩手県一関市) - 大将がゆく
7月17日、朝早くから東北自動車道を北上して岩手県一関市を目指しました。 目的地は「みちのくあじさい... 7月17日、朝早くから東北自動車道を北上して岩手県一関市を目指しました。 目的地は「みちのくあじさい園」。日本一とも評される紫陽花の聖地です。 朝早く訪れたので、静かで気持ちのよい森林浴が楽しめました 所狭しと様々な種類の紫陽花が植えられています 紫陽花にセミの抜け殻がついていました。夏ですね おおくの種類が植えられていて、その違いを見つけるのも楽しみ方のひとつでしょう ポスターにもなってる紫陽花の池。切り花が小さな池に浮かべられています “あじさい園”との名称から広大なお花畑を連想していましたが、ほとんどは起伏のある山の斜面を歩くことになります。 すらりと伸びた杉の足元を埋め尽くすように植えられた紫陽花がどこまでも広がる少し不思議な光景に圧倒されます。 カタツムリがのんびりと葉の上を歩いていました 入場口から歩くこと小一時間。木々の向こうに絨毯のように咲く紫陽花が見えてきました 山を抜け