エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
流木が沈まない!水槽に入れる手順と確実に沈める方法教えます! - たなごGo!
こんにちわ!かつやんです! 水槽のレイアウトとして流木を用意したが、なかなか沈まず浮いてしまう方へ... こんにちわ!かつやんです! 水槽のレイアウトとして流木を用意したが、なかなか沈まず浮いてしまう方へ流木を沈める方法を紹介します! 流木は岩などと一緒に組み立てて立体感を演出したり、モスを巻き付けたり、水槽のレイアウトの幅を広げてくれる素晴らしいアイテムです! 実際流木はデザインだけでなく隠れ家や止水域として生体が落ち着いて暮らせる環境を作る事も出来ます。 アクアリウムに挑戦する方なら流木は使いたくなりますよね! しかし、流木って簡単に沈んでくれるものもあれば、なかなか沈んでくれない物もあります。 今回は流木を使うのが初めての方向けに初歩的な導入前の下処理や基礎的な沈める方法から、「アク抜きや煮沸とやれる事はやったのに沈まない!」あらゆる手段を尽くしたが沈まない方へ、確実に流木を沈める方法等を紹介したいと思います。 参考程度にご覧いただければと思います。 流木が沈まない理由 流木を沈める手段
2020/05/24 リンク