エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【これって当然?】電車は時間通り来ないものです【ドイツ鉄道】 - 妻が駐在になりまして ~主夫ブログ~
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【これって当然?】電車は時間通り来ないものです【ドイツ鉄道】 - 妻が駐在になりまして ~主夫ブログ~
こんにちは、TAUです。 先日、日本とドイツの仕事始めの違いについてご紹介しました。 www.tautaulife.c... こんにちは、TAUです。 先日、日本とドイツの仕事始めの違いについてご紹介しました。 www.tautaulife.com 仕事始め一つとっても、これだけ違う日本とドイツ。 私が最も違うと思うのは公共交通機関。 本日は代表的な交通機関の一つ、ドイツ鉄道(Deutsche Bahn:通称DB)についてのお話。 ドイツが世界に誇るICE(インターシティエクスプレス)!白と赤で「見た目は」とってもスマート! 電車は時間通り来ないものです 基本時間通りには来ません たまにキャンセルにもなります と思ったら、フライング気味に出発したり 放送は基本ドイツ語だけ 日本人が抱いているドイツのイメージとはだいぶ違う 皆そういうものだと思っている? 電車は時間通り来ないものです 日本で電車と言えば、自家用車やバス、タクシーと比べて最も時間が正確で読みやすいというイメージがありますね。 長距離を走る新幹線ですら