エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
妄信という病-吉本の問題、あいちトリエンナーレ2019関連のツイートから思うこと- - ハイハイで散歩中
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
妄信という病-吉本の問題、あいちトリエンナーレ2019関連のツイートから思うこと- - ハイハイで散歩中
いやー最近、家の周りに棲みつく猫達に癒しを求めてしまっているお盆なこの頃。 僕が横を通り過ぎても地... いやー最近、家の周りに棲みつく猫達に癒しを求めてしまっているお盆なこの頃。 僕が横を通り過ぎても地面にべたーっとだらーっと周囲を気にしないニャンコスタイルを貫いているのがいい。 また、だらーっとしているだけかと思いきや、ある時など、探求するようにただただ純粋に遠くを見つめていて、ある種の気品さも漂わせている。 総じて、そんなおニャンコなスタイルに純真無垢さを見出しては癒されているというわけだ。 別に癒しを求めているからといって、自分が病んでいるわけではない。 ただこの頃のツイッター状況を見ていると、少し、溜息がちになるのは否めない。 吉本の問題、日韓関係、あいちトリエンナーレ2019。。。 好きなことを書くのがツイッターで、ポジティブなものもあればネガティブなものもある。 ツイッターはユーザーごとに見ている世界が違う、と津田大介氏か誰かが言っていた。 だから、ポジティブなツイートだけが溢れ