新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2022年中国映画・香港映画の個人的ベストファイブ - daily diary
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
2022年中国映画・香港映画の個人的ベストファイブ - daily diary
今年見た中華系映画は21本(中国映画16本、香港映画5本)となった。5本に絞ってこの1年で良かった作品を... 今年見た中華系映画は21本(中国映画16本、香港映画5本)となった。5本に絞ってこの1年で良かった作品をベストテン的に選んでみたい。 幾つかの作品で中国映画の新しい潮流を感じた。エンタメ映画でも作り手の思いをしっかり入れ込むという、今の世界的な流れを中国映画でも反映し始めている事が、作品からもよりはっきりと感じる事ができたと思う。 今年前半はコロナ禍に大きく影響を受けて、大作映画があまり公開されなかった事もあり、結果的に皆で楽しめる純粋なエンタメ作品が減った事もあるのだろう。来月の春節映画では「流浪地球2」が公開される予定だが、同じような大作が他にも公開されるかどうか、ポイントかと思う。 また「少年の君」の公開以降、日本公開作品も以前より遥かに増え、公開時期もグッと早くなってきているのも嬉しい限りである。 5. レイジング・ファイア 怒火 Raging Fire 4. アニタ 梅艷芳 An