エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
お歳暮について:贈る側と贈られた側の気持ちとブランドイメージ - 得シェア
お歳暮に限らず贈り物というのは、物だけでなく心遣いも添えて贈るものだと思っています。 それが、とて... お歳暮に限らず贈り物というのは、物だけでなく心遣いも添えて贈るものだと思っています。 それが、とても残念な結果になってしまったとしたら・・・。 このようなことを書こうと思ったきっかけは、とあるお歳暮をもらったこと。 そのお歳暮というのは、こちら。 銀座千疋屋さんのレーズンサンドです。 千疋屋さんといえば、高級フルーツのイメージですが、 パティスリー銀座千疋屋として洋菓子も作っておられます。 「まあ、うれしい!」と早速いただきました。 が、「あれれ~??」イメージしてたレーズンサンドと違います。 なぜ違ったのかは原材料表示を見てわかりました。 バターが一切使われていません、だから風味がないんです。 サラッと書きましたが、これってレーズンサンドとしてはいかがなものか? 高級ブランド「銀座千疋屋」さんのギフトということで、さらに悶々としてきました。 ちなみに、keityが好きなレーズンサンドは小