記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NOV1975
    NOV1975 クソITのせいなので流石にこれはおかしい。まあクソITが活動しやすくなった罪はあるけど監督省庁仕事しろ

    2025/01/14 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 東京新聞 連載〈スキマバイトの隙間〉https://www.tokyo-np.co.jp/article/372474

    2025/01/12 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO 安倍は「世界で一番企業が活躍しやすい国」を目指すと言ってたからな。企業にとって都合がいいという事は労働者にとって都合が悪いという事

    2025/01/12 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 第二次安倍政権下“戦後最長となった安倍政権が取り組んだ働き方改革による規制緩和の後押し”

    2025/01/12 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 安部政権というより自民党は労働法制に経営者(==ほぼ泥棒の役)を連れてきて骨抜きにするのが党是。労働法制は従業員が決めて、経済成長とは別にする党ならこうはならなかった。スキマバイトも範囲が拡大しすぎてる

    2025/01/12 リンク

    その他
    omukun9zzz
    omukun9zzz こんな事まで安倍氏のせいにするのか…と思ったら、ソース元の新聞を見て納得。左に偏り過ぎて頭狂ってる様な新聞だからね。

    2025/01/11 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km 安倍好きすぎ左翼

    2025/01/11 リンク

    その他
    YOMEISAN
    YOMEISAN 賃金の中抜きを利益の源泉とする事業は国益にならないと思うのだがなんかメリットあるの?

    2025/01/11 リンク

    その他
    slkby
    slkby 気になって調べたら虚偽の労働条件通知書でも刑事罰までは滅多に受けないんだな。終わっとる。というか働く直前に労働条件通知書貰っても遅いんだよなあ。

    2025/01/11 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada アメリカのuber taxi とかuber eatsとかも安倍内閣のインボーだったんですね。安倍内閣、万能。

    2025/01/11 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 問題点を伝える記事の内容に一切触れず、私は大賛成などと突然言い始める。 こんな風になったら人間お終いだな。他山の石。

    2025/01/11 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 私はこの規制緩和に大賛成。どうしてもここは……という難点があれば修正していけばいいが、根本的にはよい変化。とくに「グレーゾーン解消制度」を悪いことのようにいうのは難癖でしかない。

    2025/01/11 リンク

    その他
    whoge
    whoge 悪夢の民主党政権、地獄の安倍政権。地獄なら悪夢のほうがまだマシ

    2025/01/11 リンク

    その他
    gaikichi
    gaikichi ウーバーイーツみたいな「隙間時間を利用して働ける」スタイルをギグワーク、ギグエコノミー(死語)なんて格好いい言葉で時代の最先端みたいにもてはやした文化人も大量にいましたね、自民党安倍政権支持者に限らず

    2025/01/11 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 いまこの瞬間から、立憲民主党でも共産党でも、それこそ自民党でも、この問題に政治生命を賭ける政治家が出てくればいいんだよ。でないと、どの政権下でも悪夢は続く。

    2025/01/11 リンク

    その他
    kamm
    kamm マイナ保険証の次はスキマバイト叩きキャンペーンか。

    2025/01/11 リンク

    その他
    FreeCatWork
    FreeCatWork スキマにゃんバイトが増えるにゃん!働き方改革にゃんかで、にゃんとも楽にゃん仕事ができるにゃん♪

    2025/01/11 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 スキマバイトの拡大ってネガティブなことなの?労働力が不足していく中で,これまで有効に使えていなかった時間を活用できる制度は推進すべきなのでは?制度を伸ばしつつ労働条件の提示法などの適正化を図ればいい。

    2025/01/11 リンク

    その他
    spark7
    spark7 労働条件通知が電子で良いとか賃金支払い代行OKとか、そんなのがブレークスルーになるというのがよくわからん。でも社会が実際に変わってるのならそうなのだろうな。『タイミーは、この2つの規制緩和を活用』

    2025/01/11 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan さすがに安倍憎しにも無理がないか(2度目) https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokyo-np.co.jp/article/317944

    2025/01/11 リンク

    その他
    kukurukakara
    kukurukakara “「表示を信じて働いたらブラック企業だった例もある。虚偽の通知には刑事罰を適用すべきだ」(2015年1月29日、労働政策審議会労働条件分科会)と規制強化を求める意見もあった。”

    2025/01/11 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki スキマバイト=日雇い労働

    2025/01/11 リンク

    その他
    tanukipompoko
    tanukipompoko ジャパンライフ会長筆頭に反社と良好な関係だった安倍晋三だけに。過労死遺族を嘲笑したことを思い出しても労働者の権利保護などどうでも良かっただろうことは容易に想像がつく

    2025/01/11 リンク

    その他
    RiceontheBackofaFork
    RiceontheBackofaFork 死んだ後に奇蹟って聖人みたいやな

    2025/01/11 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 雇用労働者にはなるが、役職、役員になる気がさらさらない日本人が、それがある外国人に家族不要可能な給料のフルタイムの口を奪われても、なんとか生きていける手段を提供した、と善意に解釈してしまう。

    2025/01/11 リンク

    その他
    izoc
    izoc この内容で安倍叩きはさすがに無理あるでしょ

    2025/01/11 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk "仕事を始める前にアプリ上で働き手に示される、労働時間や就業場所等の書かれた「労働条件通知書」。これまでは書面に限られていたが、労働基準法の改正で2019年から電子メールやSNSなど電子化が認められた。"

    2025/01/11 リンク

    その他
    maturi
    maturi アベノミクスは第一の矢だけの一本足打法だったと言う虚偽がまた正される。ありがとう第三の矢||実質賃金低迷は労働投入量減少が原因https://www.dlri.co.jp/report/macro/391957.htmlだからスキマバイトそのものは善では?

    2025/01/11 リンク

    その他
    tanakamak
    tanakamak 「悪夢の安倍政権」「悪夢の民主党政権」どちらにも通じる通奏低音があるのだろう。そして官僚にも。/ 民主右派と自民左派にはイデオロギー的に差はない。

    2025/01/11 リンク

    その他
    cnsltnt
    cnsltnt マイナンバー批判記事マダー?

    2025/01/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スキマバイト拡大の背景に安倍政権 働き方改革の名の下にスルッと成立した2つの規制緩和:東京新聞デジタル

    急拡大の背景には、アプリ開発という技術発展のほかに、戦後最長となった安倍政権が取り組んだ働き方改...

    ブックマークしたユーザー

    • rgfx2025/01/14 rgfx
    • deep_one2025/01/14 deep_one
    • NOV19752025/01/14 NOV1975
    • zu22025/01/14 zu2
    • nicoyou2025/01/13 nicoyou
    • yamada_k2025/01/12 yamada_k
    • gwmp00002025/01/12 gwmp0000
    • theNULLPO2025/01/12 theNULLPO
    • gggsck2025/01/12 gggsck
    • kiku722025/01/12 kiku72
    • toro-chan2025/01/12 toro-chan
    • togusa52025/01/12 togusa5
    • editor_t2025/01/12 editor_t
    • uchisaiwaicho2025/01/12 uchisaiwaicho
    • morpho_tsg2025/01/12 morpho_tsg
    • white_rose2025/01/12 white_rose
    • fnm2025/01/12 fnm
    • hobbiel552025/01/12 hobbiel55
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事