エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ユニクロのセルフレジを使ってみた - とりの絵日記
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
ユニクロのセルフレジを使ってみた - とりの絵日記
先日久しぶりにUNIQLOに買い物に行ったら セルフレジが導入されていました 結構利用している人がいたの... 先日久しぶりにUNIQLOに買い物に行ったら セルフレジが導入されていました 結構利用している人がいたので 私も利用することに セルフレジ右側に商品やカゴを入れるスペースがあって (私はカゴなしで買い物していたので商品そのまま入れました) そこに商品を入れ、タブレットを操作すると \ 一瞬で計算が終わった! / ビックリしすぎて次の操作にすぐうつれませんでしたw どうやら商品タグにデータが埋め込まれていて、それを読み取ってるんですね。という事は購入しない商品のタグなどが紛れ込んでいたら余分にお会計することになってしまうので、確かに商品数の確認は必須ですね 精算後は近くにある作業台にて自分で袋詰め (作業台近くにハンガーかけも置いてありました) そこに置いてある袋がビニールだけではなく紙袋も用意されていて。 紙袋が好きなので選べるのが嬉しかったです。 しかし最近セルフレジ増えてきましたね バ