エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
アメリカ入国時の別室送りと入国審査時の落とし物 - こぺんはーげん将軍の旅日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アメリカ入国時の別室送りと入国審査時の落とし物 - こぺんはーげん将軍の旅日記
人生初のファーストクラスで意気揚々とアメリカに乗り込みましたが、えらい目に遭いました。同じ目に遭... 人生初のファーストクラスで意気揚々とアメリカに乗り込みましたが、えらい目に遭いました。同じ目に遭う人のため、まとめておきます。さらに、その後に起きたトラブルについても書いておきます。 嫌らしい入国審査官に当たってしまう 列が進まない 審査官の対応が理不尽 嫌がらせかと思うお預け 待っている間に審査官を観察する 別室に送られた後 ひたすら待たされる 救いの女神 再審査はあっけなく完了 落とし物に気づく 探しても見つからない 空港職員に軽くあしらわれる 最後はANAに頼る 入国審査時の落とし物はまず見つからない 失った時間、プライスレス まとめ 嫌らしい入国審査官に当たってしまう 日本人は基本的にはESTA申請をすれば2回目以降の入国はスムーズです。ただし、初回入国は審査官による入国審査を受けなければなりません。 そして、そこでどんな審査官に当たるかは運次第です。 ちなみ同行していた友人は2回