エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
8/4のツイキャスで紹介したマンガ作品 その1 「黒い羊は迷わない」など - 頭の上にミカンをのせる
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
8/4のツイキャスで紹介したマンガ作品 その1 「黒い羊は迷わない」など - 頭の上にミカンをのせる
言葉だけだとイメージが湧きにくいと思うので、次回からは、紹介する作品を絞って、せめて表紙orあらす... 言葉だけだとイメージが湧きにくいと思うので、次回からは、紹介する作品を絞って、せめて表紙orあらすじだけでも画像を用意しておこうと思いマス… とりあえず先に作品の羅列だけ。あとで個別に説明入れていきます。 (1)過剰適応系の作品 ①彼氏彼女の事情 彼氏彼女の事情 文庫版 全10巻完結セット (白泉社文庫)posted with カエレバ津田雅美 白泉社 2011-11-15 有馬くんの心の闇がえげつない作品。 でも、その闇の深い有馬くんが、主人公である雪乃を助け、有馬くんによって自分を肯定できるようになった雪乃が有馬くんを助けるっていう展開がものすごく好き。「自分は救いようのない人間だ」と思っていても誰かの助けになることはあるし、その助けた人が自分を助けてくれるかもしれない。そういう希望がある構造になってる。この作品の場合は、それが彼氏彼女の関係という奇跡的な幸運だったからなおキラキラして