
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
20000からの日経平均急落の原因はコロナではなくて原油急落によるCLOリスクの浮上 - 頭の上にミカンをのせる
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント

関連記事
20000からの日経平均急落の原因はコロナではなくて原油急落によるCLOリスクの浮上 - 頭の上にミカンをのせる
アメリかのSP500市場で、2016年ですらなかった初のサーキットブレイカーが発動しました。アメリカは普段... アメリかのSP500市場で、2016年ですらなかった初のサーキットブレイカーが発動しました。アメリカは普段ストップ安がないのですが、市場全体で一日7%以上の急落が起きたときだけ発動する異常事態宣言のようなものです。 投資やってる人はみんなわかってると思いますが、今日の急落は「コロナ=NYの緊急事態宣言」が原因ではありません。「原油価格の急落」が原因です。 というより、3月6日まではリスクパリティによる現物売りなどはあったものの、ヘッジファンドなどは現物株をむしろ買いに行ってました。つまり「コロナ」についてはその程度だという認識だった。「コロナ」だけならおそらく20000割れからはリバウンドという流れもありえたと思います。しかし、今週月曜日に態度が一転。全力でリスクオフ姿勢に転換して投げ売ってきました。 というわけで、今日の下げについてコロナがメインの原因と考えるのは明確に誤りなのですが、ニ