新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「値上げはまかりならん。企業が人件費削ってでも何とかしろ」と言い続けた結果がこの30年だったのでは… - 頭の上にミカンをのせる(&1年かけて整体する)
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
「値上げはまかりならん。企業が人件費削ってでも何とかしろ」と言い続けた結果がこの30年だったのでは… - 頭の上にミカンをのせる(&1年かけて整体する)
東北電力ふざけるな! ウクライナ戦争で燃料高騰してるのは分かってる。 だからと言って『32.94%』... 東北電力ふざけるな! ウクライナ戦争で燃料高騰してるのは分かってる。 だからと言って『32.94%』の値上げを当然のごとく言ってくる神経が理解できん! 電力会社の給料は概して高いよな?君たちは給料カットした上で我々に値上げを迫っているのか? 先ずは自分たちの身を切れ!話はそれからだ! pic.twitter.com/QcAFem7vYr— 白坂和哉|YouTuber 3.6万人&ジャーナリスト ”突き刺さる” 政治情報を提供します! (@shirasaka_k) 2023年1月19日 日本は世界と比較して電気料金の値上げペースが緩やかです。これは、燃料調達先の多様化、長期契約を多用していたなどの調達面での努力もありますが、一方で電力会社が限界まで耐え続けた結果でもあります。 これに対して、従業員の給与を下げろは酷すぎる発言です。 https://t.co/7XgcPPG8TW— 分電でんこ