
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ドイツの産業についてChatGPTで確認してみた - 頭の上にミカンをのせる(&1年かけて整体する)
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
ドイツの産業についてChatGPTで確認してみた - 頭の上にミカンをのせる(&1年かけて整体する)
anond.hatelabo.jp 半導体の分野では、ドイツには世界的な企業があるけど日本はキオクシアとかしかない... anond.hatelabo.jp 半導体の分野では、ドイツには世界的な企業があるけど日本はキオクシアとかしかないし、パワー半導体でもドイツにはInfenionテクノロジがあって日本には三菱とか富士電機の弱小連合しかないのに。素材とか製造装置で頑張ってるだけで主流ではアメリカどころかドイツにも負けてるのに……。医療機器でもアメリカが4割、ヨーロッパが4割で日本は1割くらいまでシェアを落としてるのに。もうサブカルと自動車くらいしか世界に勝ててるものがなくて、自動車もドイツはEVシフト全力、再生エネルギー全力なのに対して日本はかなり出遅れてるのに……と思ったら割とはてブでも「そういえばドイツって何があるんだっけ」とか言ってて地獄のようなコメント欄だった。 実を言うとはてなはもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。2、3か月にものすごくChatGPT関連のネタがバズります。