エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【町パン屋】豪徳寺「墨繪」スミノエのりんごデニッシュは超食べにくいけど超美味しい - UGIKO KITCHEN
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
【町パン屋】豪徳寺「墨繪」スミノエのりんごデニッシュは超食べにくいけど超美味しい - UGIKO KITCHEN
小田急線豪徳寺駅。となりには世田谷線山下駅。 豪徳寺は招き猫で有名なお寺です。 ものすごい数の招き... 小田急線豪徳寺駅。となりには世田谷線山下駅。 豪徳寺は招き猫で有名なお寺です。 ものすごい数の招き猫たちがいます。 海外からのお客様も多いようで外国の方にお寺への道を聞かれることもしばしば。 ↑2018年の11月。 そんな商売繁盛ご利益のありそうな豪徳寺の町パン屋さんがこちら。 「墨繪」スミノエさんです。 2013年にオープンとのことなので、昔ながらの町パン屋というわけではありませんが、いつも地元の方で賑やかです。 新宿のメトロ食堂街にもあるみたい。 どれも美味しそう〜。このお惣菜パンが豊富なところが町パン屋の楽しいところ。 私の胃袋的にパンは3つが限界なので非常に選ぶのが難しいです。 無理やり3つに絞って帰宅。 まずは「自家製パン粉で揚げたきのことベーコンのバター醤油」 うまそう。 名前からしてうまそう。 だいたいバター醤油味って全部うまいからな。 それをカレーパン的に揚げたとは天才。