エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
勝ち負けじゃないお勧めカードゲーム『ワンス・アポン・ア・タイム』を一人で遊んでみる - 今日も鬱だけど一歩だけ歩いてみる
記事へのコメント4件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
勝ち負けじゃないお勧めカードゲーム『ワンス・アポン・ア・タイム』を一人で遊んでみる - 今日も鬱だけど一歩だけ歩いてみる
おはようございます、霧涼アリカです。 『ワンス・アポン・ア・タイム』ご存知でしょうか? 英語で書く... おはようございます、霧涼アリカです。 『ワンス・アポン・ア・タイム』ご存知でしょうか? 英語で書くと『Once Upon a time』で、日本語訳では『むかしむかし』となります。 おとぎ話の語り始めとして使われる言葉で、この名を冠したカードゲームですね。 カードに書かれたキーワードを使って物語を作り、結末に持っていくというルールのものになっています。 ゲーマーな人は「え、勝ち負けつくの?」と思うでしょうが、このゲームの真骨頂は『勝ち負けに拘らない事』です。 面白い物語が作れればオッケーなものなので、和気あいあいと遊ぶのに適していますね。 遊ぶ人数は2~6名なのですが、実は1人でも遊べます。 どういうゲームなのか、画像と共に紹介していくので宜しければお付き合いください。 勝ち負けじゃないお勧めカードゲーム『ワンス・アポン・ア・タイム』を一人で遊んでみる どういうゲーム? こういう人におスス