エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント30件
- 人気コメント
- 新着コメント










関連記事
【ブラジル】必要最低限の生活ってなんだろう?【日本との違い】 - Brasil x Brazil
先日、ブラジルの金銭感覚についての記事を書きました。 内容を要約すると、ブラジル人の金銭感覚は80... 先日、ブラジルの金銭感覚についての記事を書きました。 内容を要約すると、ブラジル人の金銭感覚は80年代後半~90年代前半におこったハイパーインフレの影響を多大に受けており、 ・支払いは分割に ・貯金よりも消費もしくは投資 ・収入は出来るだけ早くもらう ・支払いはできるだけ遅く払う といった傾向があるというものです。 ※詳細は以下をご覧ください。今回の記事は、以下の記事を読むと理解しやすくなると思います。 www.viagemvida.com この記事の数字の元になったのは、ブラジルの労組間社会経済調査・統計所(Dieese)が毎月発表する法令最低賃金と必要最低限の生活費のレポートです。 法令最低賃金については、定義が明確なので特に疑問もなかったのですが、気になったのが「必要最低限の生活費」というところ。 Dieeseによると、「必要最低限の生活費」とは「夫婦2人、子供2人の4人家族の生活費