新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント7件
- 人気コメント
- 新着コメント

人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
和気町藤公園 - ばぁば.com
なかなか、私のタイミングが合わず、見れなかった満開の藤の花。 やっと長ーく垂れ下がって満開の藤の花... なかなか、私のタイミングが合わず、見れなかった満開の藤の花。 やっと長ーく垂れ下がって満開の藤の花に会えました。 (見てきたのは先週なので、早く載せないと時期が過ぎてしまう💦) 昨年はコロナ過のため入れませんでした。でも、今年は平日でしたが、ほぼ満車です。 近県ですが県外の車も多くみられました。 ここでは初めて見た入場券の自動販売機。これもコロナ感染対策と思われます。 さてさて・・・・ やっと長ーい藤の花が見えましたよ~(*^^)v 長すぎて近くで撮るには、カメラに入りきらない(;'∀') 白色の花も綺麗☆ ピンクも可愛い☆ こちらは花の形が少し違うよう… ちなみに、ここ和気の藤公園の入り口にいは和気清麻呂像があります。 『自分を恥じず、正しい道を歩く』 奈良の平城京で、身を挺して天皇を守った忠義の人。平安京建設の現場監督でもあるそうです。 そんな和気清麻呂の出身地が、ここ岡山県の和気町
2022/05/07 リンク