エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ソラリスの海に映るもの|潜在意識との対面 - わかるLog
宇宙には、様々なサイズ、形態の惑星が存在します。 例えば、地球よりはるかに大きかったり、小さかった... 宇宙には、様々なサイズ、形態の惑星が存在します。 例えば、地球よりはるかに大きかったり、小さかったり。 形態も、 地球のような岩石質惑星、 木星のようなガス惑星、 天王星のような氷惑星、 などなど様々です。 昨今では、「地球に近い大きさで、なおかつ水のある惑星」の探索が、盛んになっているようです。 2015年に、NASAが「液体の水」が存在する可能性がある惑星を、発見しました。 「ケプラー452b」と名付けられ、地球から1,400光年離れています。 1,400光年とは、光の速さで1,400年かかる距離ということですね。 途方もない距離です。 pixabay さらに、2017年、やはりNASAが地球によく似た惑星を、7つ発見しました。 今度は、地球から39光年の距離なので、格段に近いです! といっても、今の技術では辿り着けませんが(;^_^) この7つの惑星は、全て「1つの恒星系の惑星」、
2020/03/13 リンク