エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
サブブログ開始、そしてアドセンス合格! - 薬剤師とザリガニの奮闘記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
サブブログ開始、そしてアドセンス合格! - 薬剤師とザリガニの奮闘記
突然ですが、先日サブブログを立ち上げました。 そして早々に Google AdSense (以下、アドセンス)に挑戦... 突然ですが、先日サブブログを立ち上げました。 そして早々に Google AdSense (以下、アドセンス)に挑戦し、合格することができました! 今回はそのサブブログについてとアドセンスに合格(あくまでサイト追加ですが…)した状況をお伝えます。 アドセンス合格に向けて頑張っている方の何かの参考になればと思います。 まずはアドセンスに合格したサブブログの紹介 サブブログについての詳細 サブブログでアドセンスに合格するまでの道のり サブブログ立ち上げからアドセンス申請まで アドセンス申請までのブログ詳細について まずはアドセンスに合格したサブブログの紹介 まずは「サブブログ」の紹介をしたいと思います。 はてなブログでは2つ目3つ目のブログを作る方法として2種類用意されています。 1つ目は 「普段使用しているはてなID(以後メインID)でサブID を取得して、メインID とは別人としてサブID