エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【甲武信ヶ岳】毛木平からテント背負ってぐるっと回りました!ちょっと曇りの日本百名山。《テント泊登山》2013年5月26〜27日 - 登山やってみっか
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【甲武信ヶ岳】毛木平からテント背負ってぐるっと回りました!ちょっと曇りの日本百名山。《テント泊登山》2013年5月26〜27日 - 登山やってみっか
甲武信ヶ岳 こぶしがたけ 2475m 日本百名山 山梨百名山 アクセス 中央自動車道 長坂ICより60分。... 甲武信ヶ岳 こぶしがたけ 2475m 日本百名山 山梨百名山 アクセス 中央自動車道 長坂ICより60分。毛木場駐車場。 ルート ①日目 毛木平〜滑滝〜千曲川源流〜甲武信山頂〜甲武信小屋[テント泊] ②日目 甲武信小屋〜山頂〜三宝山〜十文字峠〜毛木平 主観的難易度… 中級 天気:曇り 人数:3人(A、K) 行動時間:①日目 6時間 ②日目 7時間45分 (休憩等含む。2日目朝の山頂往復は含まず)。標準タイム ①日目 4時間25分 ②日目 5時間25分。 コースタイムつき登山地図が無料! 登山地図&計画マネージャ「ヤマタイム」 - ヤマケイオンライン / 山と溪谷社 山梨(甲州)、埼玉(武州)、長野(信州)の県境にあるので甲武信ヶ岳と呼ばれるそうです。今回は長野側の毛木平(もうきだいら、毛木場)から取り付き、千曲川の源流などを巡り、ぐるっと周る周回ルート。2回目のテント泊で