エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【国師ヶ岳〜北奥仙丈岳】大弛峠からピストン。2500m級を短時間で攻めたいならここ! 天狗岩で岩場も楽しめる!《日帰り登山》2017年6月14日 - 登山やってみっか
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【国師ヶ岳〜北奥仙丈岳】大弛峠からピストン。2500m級を短時間で攻めたいならここ! 天狗岩で岩場も楽しめる!《日帰り登山》2017年6月14日 - 登山やってみっか
国師ヶ岳 北奥仙丈岳 こくしがたけ 2592m きたおくせんじょうだけ 2601m 日本三百名山(国師ヶ岳... 国師ヶ岳 北奥仙丈岳 こくしがたけ 2592m きたおくせんじょうだけ 2601m 日本三百名山(国師ヶ岳) 山梨百名山(国師ヶ岳) アクセス 中央自動車道 勝沼ICより1時間50分。 大弛峠駐車場《約40台、無料、トイレ 有》 ルート 大弛峠〜国師ヶ岳〜天狗岩〜北奥仙丈岳〜大弛峠 標準コースタイム 3時間20分 登山地図&計画マネージャ ヤマタイム - Yamakei Online / 山と溪谷社 難易度 …中級 国師、北奥仙丈までなら初級です。天狗岩へのルートは岩場などもあり、やや危険度が上がります。 ※難易度はあくまで私のざっくりとした主観です。 天気:晴れ一時曇り 人数:2人(K) 行動時間:3時間55分(休憩等含む) 北奥仙丈岳は奥秩父最高峰で2500m級の山ですが、車で行ける日本最高所の峠、大弛峠(おおだるみとうげ)から短時間で登れます。 国師ヶ岳も