エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【横尾山】信州峠からピストン。楽ちんハイキングで草原&展望を堪能!《日帰り登山》2016年8月12日 - 登山やってみっか
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【横尾山】信州峠からピストン。楽ちんハイキングで草原&展望を堪能!《日帰り登山》2016年8月12日 - 登山やってみっか
横尾山 よこおやま 1818m 奥秩父 山梨百名山 アクセス 中央自動車道 須玉ICより35分。信州峠駐車... 横尾山 よこおやま 1818m 奥秩父 山梨百名山 アクセス 中央自動車道 須玉ICより35分。信州峠駐車スペース。 ルート 信州峠〜横尾山山頂〜[ピストン]信州峠 標準コースタイム 2時間30分 難易度 …初級 危険箇所等はなく、コースタイムも短いのでハイキング感覚で登れると思います。 ※難易度はあくまで私の主観です。 天気:晴れ時々くもり 人数:2人(K) 行動時間:不明 https://www.yamareco.com/yamapla/ 今回は登山を始めてちょうど100回目の山行。その記念すべき山は〜・・・横尾山! どこだそれ?? って感じですよね。私も登る直前まで完全ノーマークな山でした。 本当は国師ヶ岳に登る予定でした。いつもは私のクルマで行くのですが、この日はK師匠の買ったばかりのマツダ デミオ(現 マツダ2)で登山口の大弛(おおだるみ)峠へ向け出発。 そしたらマツ