
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
紫尾温泉 旅籠しび荘 宿泊記 温度の異なる2つの自噴泉に浸かれる!湯も食事も絶品の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
紫尾温泉 旅籠しび荘 宿泊記 温度の異なる2つの自噴泉に浸かれる!湯も食事も絶品の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
土曜日に2食付き1万円台前半でトイレ付きの部屋に泊まれて、食事も抜群においしい 紫尾温泉(しびおんせ... 土曜日に2食付き1万円台前半でトイレ付きの部屋に泊まれて、食事も抜群においしい 紫尾温泉(しびおんせん)は、鹿児島県薩摩郡さつま町にある数軒の宿と共同浴場から成るひっそりとした温泉地です。 源泉は硫化水素臭がしっかり香る硫黄泉ですが、ph9以上のアルカリ性の源泉でつるつる感がものすごい!あまりお目にかかれない貴重な源泉だと思います。 旅籠しび荘では熱めの源泉とやや温めの自家源泉に浸かることができ、加水加温循環消毒すべてなしのパーフェクトなかけ流しの極上湯を、温度の異なる2つの浴槽で楽しむことができます。 そのうえ、土曜日でも2食付き1万円台前半で1人泊できて、食事は量もたっぷり!味も大変良いというすばらしい宿です。全7室という宿の規模もひとり旅にはうれしいですね。 公共交通機関でのアクセスが良いエリアではありませんが、バスとタクシー併用でなんとかなります。行き方も含めてご紹介したいと思いま