エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
平野郷散歩(2)舟入と大阪初の民間教育機関・含翠堂、奈良街道界隈 - 大和徒然草子
皆さんこんにちは。 大阪市平野区の中心街区でJR平野駅の南側、地下鉄平野駅の東側に広がる一帯は、平野... 皆さんこんにちは。 大阪市平野区の中心街区でJR平野駅の南側、地下鉄平野駅の東側に広がる一帯は、平野郷と呼ばれ、大阪市内で最も古くから成立した集落の一つです。 中世には守護不入の地で郷民による自治が行われ、戦国時代には集落防衛のため巨大な環濠を周囲に巡らし、堺と並ぶ自治都市として栄え、江戸時代は木綿の集散地となって平野川の水運と四方に延びる街道を活用した商業地として繁栄しました。 国土地理院HPより作成 戦後、周辺の宅地化で環濠はほとんど姿を消しましたが、現在も江戸の町並みと歴史ある寺社や旧跡そして環濠の痕跡が、町のいたるところに残り、散歩スポットとしての魅力が高い地域です。 前回は平野郷の歴史と杭全神社界隈のスポットをご紹介しました。 今回は下図の破線の範囲、平野郷の東部を中心に奈良街道界隈の旧跡をご紹介します。 国土地理院HPより作成 舟入~河骨池口地蔵(舟入) 市門筋~市ノ口 含翠堂
2023/02/07 リンク