エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
謎に包まれたその出自。嶋左近(1) - 歴史好きの大和徒然草子
皆さんこんにちは。 嶋左近(島左近)といえば、関ケ原の戦いで西軍を率いた石田三成の重臣として知られ... 皆さんこんにちは。 嶋左近(島左近)といえば、関ケ原の戦いで西軍を率いた石田三成の重臣として知られています。 特に関ケ原の前哨戦ともいうべき杭瀬川の戦いで東軍を打ち破り、関ケ原の戦いでも石田隊の主力として奮戦して武名を轟かせ、今も小説や漫画、映画やゲームなどにも登場する戦国の有名人です。 一方、これだけ有名にもかかわらず、その実像に謎が多い武将でもあります。 特に三成に仕える以前、筒井氏時代の活動については、信憑性において有力な多聞院日記などの同時代に書かれた一次史料にほとんど名が見えず、その出自や、いつから筒井順慶の家臣だったのか、などについても深い謎に包まれています。 三成に仕える以前は、大和国の国人大名である筒井順慶の有力家臣で、幼主を松倉右近と支えた、などの巷間伝わる左近像の多くは、江戸時代に書かれた軍記物「和州諸将軍傳」などにしか見られないもので、諱や出生にも諸説入り乱れていると