エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
結崎環濠散歩(1)~美しい水堀を残す井戸環濠・辻環濠 - 大和徒然草子
皆さんこんにちは。 奈良盆地の中央部に位置する奈良県川西町の中心地は、近鉄橿原線の結崎駅周辺から西... 皆さんこんにちは。 奈良盆地の中央部に位置する奈良県川西町の中心地は、近鉄橿原線の結崎駅周辺から西に広がる結崎の町です。 この結崎一帯は、環濠集落が非常に密集している地域で、古くからの集落は全て環濠を備えていたと見られます。 川西町役場を中心とする500m四方だけでも井戸、辻、市場、中村の4集落のうち、市場を除く3つの集落に環濠が残り、寺川を西に越えると梅戸、唐戸、太子道(筋違道)沿いに南下して三宅町へ入ると屏風、伴堂と続き、周囲2kmの徒歩圏内にここまで環濠集落が集中している地域は、環濠集落大国の奈良県内といえどもここだけではないでしょうか。 今回、次回と結崎環濠と通称される川西町役場周辺の4つの集落を紹介します。 結崎環濠とは 井戸環濠 辻環濠 参考文献 結崎環濠とは 場所はこちらで近鉄結崎駅から西へ1kmほどの位置にあります。 結崎は古くは「夕崎」とも呼ばれ、その名は鎌倉時代の史料に
2023/03/10 リンク