エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『自己の加害性を認める』 ことが与えてくれるもの ~「エエカッコ」をやめて、心で感じて考える - Yasukun-papa は「おひとりさま」
久しぶりの青空。 空を見ていると、心も少し晴れる。 今回のことがきっかけで、 これまで気付いていなか... 久しぶりの青空。 空を見ていると、心も少し晴れる。 今回のことがきっかけで、 これまで気付いていなかったり、無意識に避けていた、 「見方や考え方」に接する機会が増えている。 ただ、接するだけで良いなら簡単なのだけれど、 自分の中に取り入れようとすると、「厄介な問題」に直面する。 接した見方・考え方に対する自分の解釈は本当にあっているのか? 今まで自分が持っていた考え方と、どのように調整を付ければよいのか? 今までの考え方と相反する場合、切替えてしまってよいのか? 切替えた場合、きっと心理的にも大きな苦しみを伴うはず。 そして、切替えた場合、それは、信仰にも似た依存状態(自己完結型の洗脳)に繋がる可能性があるのではないか? 安易な気持ちで切替え、依存し、そして上手く行かなかった場合、自分で解決することはできるのか? 誰かを頼らないと解決できなくなってしまうのか? そして、安易な依存がきっかけ
2017/09/10 リンク