エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
写真が綺麗に撮れちゃう撮影ボックスを自作してみた - yasukunBLOG
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
写真が綺麗に撮れちゃう撮影ボックスを自作してみた - yasukunBLOG
こんにちは、yasukunです。 今回は、アクセサリーなどの撮影に便利な撮影ボックスを100均のダイソーの材... こんにちは、yasukunです。 今回は、アクセサリーなどの撮影に便利な撮影ボックスを100均のダイソーの材料だけで作ってみました。 参考にさせてもらったのは、「変デジ研究所」というブログです。 これは、メルカリやラクマなどのフリマサイトで商品を売る時に写真を載せたり、instagramに投稿したりする時に非常に役立つんじゃないかと思います。 まず、材料として組み立てラックシリーズのフリーマルチパネルを5枚 連結ジョイントを2パック 厚口模造紙5枚入りを1つ 12SMD&1LEDランタンを3個 このランタンは単三電池を3個使うので 以上で1300円でできます。 組み立て方は簡単なので省きます。 完成したのがコチラ 家の中に撮影スタジオが出来ちゃいました^ - ^ 私は、天然石アクセサリーを撮っていきます✨ 撮影ボックスに照明を使えば綺麗に撮れるのは間違いないと思います。 最後まで読んでいた