記事へのコメント235

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    skasuga
    政府が運営に口を出す根拠ゼロの協同組合に対してもここまで好き放題なんだから「特殊法人化で活動の自由が保障されるから態々条文を作る必要ない」なんてのがいかに出鱈目か、というね。

    その他
    solaris_almagest
    別にいいじゃん。国会や皇居もとか言ってる人は今回の問題と何の関係があって話をしてるんだ?

    その他
    pmint
    「新Compass-JAシステム」。運用されたものの利用が少なかったらしい。200億円はそれでも運用を続けたら数年でかかる費用であって、運用断念の理由。この発言は売却の話と前後関係が不明。相変わらずの読売クオリティ。

    その他
    Y_Mokko
    農協敵視する方向性が明確だけど、実際農家から農協の評判は良くないし支持率アップに繋がるんだろうなぁ

    その他
    torish
    いっそパソナみたいに淡路島とかいっちゃいなよ!

    その他
    m7g6s
    必要性ないなら何フロアも持ってるだけ無駄だし縮小するか23区外でもいい訳で。農林中金の損失の件もあるし無駄はできるだけ省いていけ

    その他
    ochinchinmaster
    真っ当な意見だと思う。批判するなら何が問題なのかを書いた方がいいのでは

    その他
    nowa_s
    まず農水省から地方移転してもいいんだよ。高崎とかなら新幹線駅もあるし、わりと便利なのでは?ついでに群馬県に空港作れば、公共事業にもなる(現在、群馬に空港はないので)。国交省なら名古屋とかさ。

    その他
    snowboard_fan
    建設当時の地価と建設費考えれば、貸すだけでかなりの利回りになると思うんだけどな。やるべきは撤退ではなく縮小。

    その他
    masayoharada69
    東京への一極集中はワイもどうかと思うが、それはそれとして農協くらい多様な事業を全国的に展開していたら都心にビル建ってても不思議はないやろ、農家が望むか否かは関係ない。

    その他
    amd64x64
    国会議事堂ももっと会議がしやすい設備にしたほうがいい。

    その他
    wumf0701
    農家全員自民党に票入れるの止めろ。立ち上がれ農民。

    その他
    kiyo_hiko
    南アフリカの司法首都(ブルームフォンテーン)・行政首都(プレトリア)・立法首都(ケープタウン)みたいに農林水産省と農協が置かれた農業首都「農京都」を作るとかどうだろう…

    その他
    zou_crypto
    霞ヶ関を再開発してスマートシティを作ろう!天皇と政治は地震の心配の少ない埼玉の県北が1番いいと思う。東京からも近いし、安全だし、新幹線もあるし、パーフェクトだとずっと思ってる。

    その他
    testa123
    JA生贄カウントダウン?

    その他
    amoreroma
    管轄官庁の長が言ってるし、ド正論だとは思う。

    その他
    robokichi
    そんなこと言ったら行政府は京都、奈良に置けとか、米軍基地は沖縄に置くなとか、エネルギーは地産地消なんだから東京に原発置けってなるんだけど……

    その他
    coper
    JA全中のオフィスの立地はその事業上の利便で決めるべきもの。農家の希望で決めるものではない。せっかく備蓄米放出で株を上げるきっかけを掴んだのに、新たな「頭悪い人」伝説を積み上げている。

    その他
    Midas
    テレビドラマ「北の国から」で見たやつ(JAは純朴な農民を騙しいろいろ高い機械をローンで買わせていざ支払いが滞ったら血も涙もなく一家離散娘はソープに売り飛ばして儲けたカネで東京にでっかいビル建ててウハウハ

    その他
    ruteinyoyokk121
    “JA全中は全国の農協で活用予定だった会計・給与管理のシステムの開発が頓挫し、200億円規模の損失が発生していた。” この中身が気になりすぎる。特殊な会計、給与だったのか、、?

    その他
    suzuki_kuzilla
    千代田区千代田1にある巨大な国有地も売却して有効活用しよう。

    その他
    tyuke
    それで成果が出るんならそれでいいのに、その成果を出そうともしていないし、それどころかハナから相応しくないっていうようにしか聞こえなくて、農家を値踏みしている感まである。

    その他
    jiro68
    いっそ福島原発周辺の土地にゼロから設計した中央省庁及び国会、関連団体、企業のある街を作れば良い。ついでに核廃棄物処理及び保管施設も隣接して作っておけば、色々忘却し無くて済んで一石何鳥かになる。

    その他
    atoshimatsu
    じゃあ、現場の意見を積極的に取り入れるため、農水省も都心にある必要ないよね

    その他
    ireire
    この前の卸の利益が何百%の話と同じで、火のないところに火種見つけて、火あった!火あった!してるだけ/フロア売却は小泉関係なく決まってる話なんでしょ/マスコミも共犯だよ、もはや

    その他
    kyazum
    そんな悪くないんじゃない?農業の中枢が地方にあってもいいよね、って言ってるだけでしょ?普段あんだけ一極集中批判してる奴らがなんで小泉だけ叩くの?おかしくね?

    その他
    bros_tama
    日本の農政とコメ行政の問題の責任追及と解決が政治の責任なのに,JAを日本のDSに見立てて愚民を煽り,全てJAに押し付けて農政の問題から目を逸らそうとしている.進次郎では必ず日本の民主主義を劣化させる.

    その他
    minamishinji
    売却は分かるけど、売却先が農林中央金庫なの? | “売却先候補として農林中央金庫の子会社が運営する不動産投資信託”

    その他
    s17er
    親父は郵政でこの人はJA?

    その他
    shinobue679fbea
    あっという間に地金が出てきた。というか今総理大臣やりたくないのかな?近年の慎重に慎重を重ねた言動から見て違和感がある

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小泉農相「東京のど真ん中に農協がビル持つこと農家は求めてない」、JA全中が6フロア売却検討

    【読売新聞】 全国農業協同組合中央会(JA全中)が、東京・大手町のJAビルに所有するフロアの売却...

    ブックマークしたユーザー

    • skasuga2025/06/22 skasuga
    • solaris_almagest2025/06/21 solaris_almagest
    • gggsck2025/06/21 gggsck
    • pmint2025/06/21 pmint
    • gifuwasabig2025/06/21 gifuwasabig
    • kuwa-naiki2025/06/21 kuwa-naiki
    • Y_Mokko2025/06/21 Y_Mokko
    • akinonika2025/06/21 akinonika
    • torish2025/06/21 torish
    • gochisoukedoru2025/06/21 gochisoukedoru
    • m7g6s2025/06/21 m7g6s
    • hnagoya2025/06/20 hnagoya
    • ochinchinmaster2025/06/20 ochinchinmaster
    • nowa_s2025/06/20 nowa_s
    • rindou552025/06/20 rindou55
    • snowboard_fan2025/06/20 snowboard_fan
    • masayoharada692025/06/20 masayoharada69
    • amd64x642025/06/20 amd64x64
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む