記事へのコメント127

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tailtame
    階段は階段でドアを開いたら足場がなくて落下って事故もあったな…(階段使うブコメから)。報告書なので結構前の事件か。当時見たのかな

    その他
    officesitter
    検索してみて「エレベーターメンテナンスコスト削減」をうたっている管理会社の多さに驚く。老朽化し住民も高齢化して目先の負担削減に走る分譲マンションで、同種の事例が頻発してもおかしくないのではないか。

    その他
    KasugaRei
    『オーメン2』と『ミッション:インポッシブル』のどちらを思い出すほうが多いかしら。/ 東芝か……。

    その他
    xlc
    中国在住なので、いずれこういう事故が起こるかもと思いながら生活してる。乗り降りは素早くを心がけてる。

    その他
    estragon
    「エレベーターの重りが乗っていた2人より重かったため、かごが急上昇」「メインは2008年から、予備は00年から交換されていなかった。予備の方は交換目安(5年)が示されていたが、メインの方はなかった。製

    その他
    s_rsak
    法定点検で問題に気づかなかったのだとしたら、部品交換の期限での交換は義務化すべきだな

    その他
    deep_one
    …メンテされてなかった。

    その他
    venus902
    エレベーターが急に加速して天井に打ち付けられて、直後に床に叩きつけられるという恐怖。様子が見えていれば(いやそれでも怖いけど)、中にいたら意味不明の仕打ちでは。

    その他
    mas-higa
    メーカーのメンテじゃなきゃ危いと言うのはその通りなんだろうけど、メーカーの囲い込みも規制されるべきではないか?

    その他
    syamatsumi
    上る方のフェイルセーフはまだまだって感じですか…… ぬぅ……

    その他
    grusonii
    金のないオーナーのビルだと戸開走行保護装置付いてなかったりするから怖い。

    その他
    quwachy
    なんで1年寝かせた

    その他
    lvseven
    上昇時に挟まれなくて良かった。報告書だとメーカーが設計を誤認識してたみたいだからメーカー責任が大きいかな。

    その他
    taruhachi
    マジで専門外なので恐縮ですが、 「エレベーターは落ちる方にはいろいろ安全装置があるが、上る方には何も無い」って本当?カウンターウエイトがあるので、通常時は上昇方向への負荷が掛かり続けている筈。

    その他
    hgaragght
    保守点検大事。

    その他
    anguilla
    怖すぎる

    その他
    Youmanson
    あちこちにある古い雑居ビルのエレベーターも今後何十年の中で事故ガチャ化していくのだろうか。

    その他
    whirl
    こわっ

    その他
    HAZI
    古いエレベーターやっぱり危ないのか。一階到着後たまに揺れるエレベーターあったけどあれ平気なのかな…

    その他
    mayumayu_nimolove
    こわいよー

    その他
    dltlt
    報告書「事故機のブレーキ回路は、BKの異常を検知し、BKCCにてブレーキ回路を遮断できる回路構成であったが、BKCCの異常が検知されない回路構成となっており、BKCCの異常時にブレーキ回路を遮断することができない設計」

    その他
    Helfard
    垂直カタパルトかよ。

    その他
    call_me_nots
    “製造元の東芝エレベータ(川崎市)と保守点検を担当するコスモエレベーター(東京)は、事故機を含め同型のエレベーターの交換目安の策定や部品の交換、社員への指導などを行ったという”

    その他
    sn_1054
    Anotherなら死んでた

    その他
    kanimaster
    屋上を突き破って上空へ射出、、、しなくてよかった。

    その他
    mimomo
    英語の教科書であった「もうひとり乗れますよ」ってのが怖かった。あれは落下だったけど

    その他
    harumomo2006
    子供の頃エレベーターが急上昇して空に打ち上げられる悪夢をよく見てたけどまさか本当にこんなことがあるとは

    その他
    nandenandechan
    この間もエレベーターの事故あったよね。定期点検しててコレか。利用者にはそれ以上にできる事はない。

    その他
    Barton
    「何でも安く!! 安く!!安く!!」と経営者も消費者も言いまくって実行した結果がこれだよ。

    その他
    i_ko10mi
    定期的に見る悪夢でエレベーターが落ちるとか横に進み始めるとかがあるんだけど、急上昇パターンもあるのか。夢に出そうだし現実はもっと怖い。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エレベーターが急上昇し天井に衝突、2人重傷…仙台市のマンションで昨年1月

    【読売新聞】 仙台市内の4階建てマンションで昨年1月、エレベーター(定員6人)のかごが突然上昇し...

    ブックマークしたユーザー

    • tailtame2025/03/23 tailtame
    • kechack2025/03/21 kechack
    • officesitter2025/03/20 officesitter
    • KasugaRei2025/03/19 KasugaRei
    • xlc2025/03/19 xlc
    • kazkun2025/03/19 kazkun
    • estragon2025/03/19 estragon
    • s_rsak2025/03/19 s_rsak
    • enhanky2025/03/19 enhanky
    • yuiseki2025/03/19 yuiseki
    • mamiyanone2025/03/19 mamiyanone
    • FOx2025/03/19 FOx
    • deep_one2025/03/19 deep_one
    • venus9022025/03/19 venus902
    • mas-higa2025/03/19 mas-higa
    • syamatsumi2025/03/19 syamatsumi
    • honeybe2025/03/19 honeybe
    • hazeblog2025/03/19 hazeblog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む