記事へのコメント102

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    smeg
    棋譜を勝手に使うのは確かに何かを侵害してると思うが、それでもなおこれは法治でなく人治なのでは?と思ってしまう。

    その他
    hhungry
    "棋譜の無断使用" / 棋譜の権利ってなんだ?

    その他
    zxcvdayo
    よくわかんないんですけど日本プロ野球のスコアデータではNPB BISってのがあって、これの規約ってどうなってるんすかね? https://ja.wikipedia.org/wiki/NPB%E3%83%BBBIS

    その他
    yanase623
    やるつもりはないけど、例えば中継を見ながら自分の手元で同様の手順で誰かと対局し、その内容について解説するのはOKだよね。建て付けが重要と認識している。

    その他
    Kanemori
    リアルタイムでは、評価値のみを見せながら配信する。当然、主催者の中継サイトのリンクを貼る。対局終了数日後に棋譜の検討配信する。これが将棋YouTuberのセオリー。もう、5年以上前から、そうなっている。

    その他
    mohno
    (棋譜はさておき)著作権(創作性)がなくても労力をかけて経済価値の生じたものを無断使用することは不法行為にあたる、というのは「YOL見出し事件」で知られていると思っていたんだが。

    その他
    amunku
    840万よりYouTubeでの儲けのほうが大きかったらやめないのではなかろうか。どうだったんだろう

    その他
    ext3
    ええ?

    その他
    nilab
    “主催する日本将棋連盟と読売新聞東京本社が男性ユーチューバーに計約1680万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は21日、男性に対し、同社に約840万円を支払うよう命じる判決を言い渡した”

    その他
    hogetax
    直観が「ズレた報道」って叫んでるw一次情報を確認したい

    その他
    ScarecrowBone
    わからん

    その他
    atsushieno
    大学湯事件の旧弊から全く成長していない。宇奈月温泉事件を見習って猛省すべき。法律上の根拠が無いものに不法行為(法律上の利益の侵害)を認定するのは不正

    その他
    JohnnyJosui
    Youtuber・VTuberらが他所のリアルタイム配信を視聴者と見るときは「同時視聴」として自分の配信画面にそれを映すことはない。件の人物はそれをやったからね。分かりやすい営業妨害よ

    その他
    HiddenList
    なるほど だからテレビでは 頑なに勝負メシしか取り上げないわけね

    その他
    el-bronco
    囲碁将棋のコーナーのために新聞を取る層がいて、それが実は新聞社の大のお得意様でもあると聞いた。

    その他
    cvtbgspuda
    竜王戦の棋譜を好きにしたければ興行主になればいいのにね。そしたら無断で使う将棋ユーチューバーに対して同じ態度取るでしょう。

    その他
    fusionstar
    https://www.shogi.or.jp/kifuguideline/terms.html 家で将棋打ってるわけじゃなくて主催者のいる興行だからね。 ひいてはプロ棋士の収入に関わる話。 ガイドラインに沿って利用するのは問題ないみたい。

    その他
    mustelidae
    直感的には飲み込めない判決なのでまた事実認定や判断の詳細がわかってから

    その他
    lsor
    野球やサッカーの映像を使わないテキスト速報配信ならセーフでは?

    その他
    poapol
    棋譜の著作権が争点ではなく棋譜の無断使用とはなんだろう、棋譜に使用するときに著作権以外で何が問題になるかな?放送を勝手に映したとかはダメだけど

    その他
    serio
    野球やサッカーなどのスポーツ興行でも、リアルタイム配信したら裁判で負けるだろう。スポーツに著作権はないけれど。

    その他
    iphone
    20年もネット民やってれば著作権には嫌でも詳しくなるけど、これはかなり感覚に反するなぁ。/ 不法行為の話なら「営業妨害」という言葉は使わず威力か偽計か不競法か明示すべき。「営業妨害だから違法」ではない。

    その他
    hilda_i
    囲碁の場合だと棋譜には著作権があるっていうの、日本棋院が主張してるだけなんだ……(ググった。)/新聞社とかが主催する棋戦だと興行の独占が契約されてるわけね。

    その他
    kkkirikkk
    これだけじゃ理解出来ない。商売の邪魔になるからってのは権利の行使を妨げる理由にならない

    その他
    rosiro
    メディアが何かきて報道の自由うんぬん言って来たら、これは私たちの興行なので終わるまでだめとかいうとおっけー?

    その他
    dazz_2001
    もちっと何が論点だったかとかきちんと解説する記事を書いて欲しいよなぁ

    その他
    FreeCatWork
    840万円?! ボク、おやつたくさん買えるのにゃ!

    その他
    toaruR
    真面目にやってる方のユーチューバーがいっつも愚痴ってるやつや

    その他
    ripple_zzz
    当初から不当行為ですんで

    その他
    hate1229
    他人の褌で稼ぐなのケースだと思うが、無断使用?野球のスコアもリアル配信したら営業妨害になるんか?棋譜使うのに許可がいる法的根拠が今ひとつ分からない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    竜王戦の「棋譜」を無断利用した動画を配信、ユーチューバーに840万円支払い命令

    【読売新聞】 将棋の最高棋戦・竜王戦の「棋譜」を無断利用した動画をインターネットで配信して主催者...

    ブックマークしたユーザー

    • ayakohiroe2025/06/16 ayakohiroe
    • smeg2025/05/23 smeg
    • hhungry2025/05/23 hhungry
    • nkoz2025/05/22 nkoz
    • ys00002025/05/22 ys0000
    • feel2025/05/22 feel
    • zxcvdayo2025/05/22 zxcvdayo
    • MFRb5f5b2025/05/22 MFRb5f5b
    • yanase6232025/05/22 yanase623
    • aku_su12025/05/22 aku_su1
    • neko2bo2025/05/22 neko2bo
    • Kanemori2025/05/22 Kanemori
    • kisiritooru2025/05/22 kisiritooru
    • tafutanisu2025/05/22 tafutanisu
    • mohno2025/05/22 mohno
    • yasuhiro12122025/05/22 yasuhiro1212
    • amunku2025/05/22 amunku
    • ext32025/05/22 ext3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む