記事へのコメント254

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    さじ加減が重要。ゲルはそのへんの色気のなさが異常。どんどん党の利益につながることだけを進めているイメージ。民衆に指示されて政治家になったのかが疑わしいくらい。

    その他
    Ayrtonism
    「国民に受ける」政策が正しいとは限らないのはもちろんそう。ただ、例えば自民党が税制始め色んな制度をいじると、各方面への配慮の結果、ものすごくややこしくなる。そういうのをシンプルにするのも大事だよ。

    その他
    corydalis
    違う。満州国をでっちあげただけでなく中国侵略してアメリカにハルノートを突きつけられ、撤兵すれば責任を取らされるのを嫌った東条英機が国民を滅亡戦争に追いやった実例からするとちゃんちゃらオカシイ。

    その他
    REV
    まあそうなんだけど、昨今の米価格の高騰は自民党による農家票狙いの『歪な』農家保護の帰結とは思ってる。

    その他
    arrack
    まあ石破は参議院選挙までだな/じゃあ後期高齢者窓口3割負担はやくやれよ。国が滅びるんだろ

    その他
    mas-higa
    国民はアホやから政治が分からんやろ。こうですか?

    その他
    da-yoshi
    石破「苦しめ日本」

    その他
    mohno
    「政治家が国民に受けることを言い始めると国は滅びる」←政治家に大事なのは国民が嫌がっても、やらなきゃいけないことをやれるかどうか(納得させられるかどうか)だと思うんだよね。/↓アメリカ、どうなるかね。

    その他
    daybeforeyesterday
    はぁ

    その他
    inks
    判ってても言っちゃう正論坊主。坊主を嫌いになり、憎くなり袈裟まで嫌われるの判ってる?

    その他
    kakuzo
    国は滅びる、は終末論だろう。財政や税の危機なら数字と確率でリスクを示して国民を説得すれば一番いいと思うが、なんで終末論で大衆を扇動するのか。野党をポピュリズムと批判するなら具体的な根拠を出すべきでは。

    その他
    unkkk
    国民、圧倒的多数は政治の事なんか全く知らない素人ばかり 素人の言う事を聞いていたら間違いなく滅びる 現状、炎上させたいだけの間違ったマスコミに洗脳されている国民が多数いて滅びもあり得るだろう

    その他
    A1riron
    政治家が財務省やカルト宗教や老人にウケることだけ言ってる国がまもなく滅びます。

    その他
    keshimini
    むしろ長年日本政治を悪くしてきたのは自党の岩盤支持層やノイジーマイノリティにばかり受けることを言って大衆の声を無視してきた連中だろ。今の大衆の声に耳を傾けようという流れはむしろ政治の改善と見るべきだ。

    その他
    Akech_ergo
    ポピュリズムを戒めるのは良いと思うが、政治家の側でそれをやるとポピュリストに単に負けるので、やはりメディアに頑張っていただきたいですね。

    その他
    advancive61
    発言だけでなく名前しかない客寄せパンダを擁立するのをやめてください

    その他
    hatehenseifu
    アンタら自民党は国民が嫌がることばかりしてて国が滅びるのだが

    その他
    tohokuaiki
    是々非々でモノを言えるってどれだけの首相ができたんだろう。俺はこの30年、投票権を得てから知らない。その一点だけでも十分に賞賛する。

    その他
    TakamoriTarou
    安倍晋三は明らかな右派ポピュリストで、その愚かな政策で世界に対し底成長で失われた10年を30年にした、石破茂氏はそれを批判した故に長年主流になれなかったのは事実。それを逆に捉えるとか認知が歪み過ぎの輩大杉

    その他
    mn0s
    いい加減、主計局とそのOBどもを一か所に集めて突き落とすのが最も効率のいい経済政策だと理解してる人達も増えて来たんじゃない?

    その他
    songe
    はよ原発動かせ

    その他
    red_grape
    「国民に受けることだが、やって(言って)はいけないこと」ならそうかもしれんけど、「国民に受けること」だけなら悪いこととは限らないよ。石破さんは態と区別してないんだろうけど、そんな屁理屈は通用しない

    その他
    takeshi
    言葉じゃなく、行動で示せる立場についたのだから、JUST DO IT!!!!!!!!!

    その他
    yy00610106
    100歩譲ってそうだとして、首相がくだらない一般論に終始する国もなかなか辛いけどな。

    その他
    mngan
    だったら社会保障費改革さっさとせい。ゼッテーできねーだろ医師会のせいで

    その他
    gcyn
    一方で、政治家ごとの議論や信念のありようを伝えるチャンネルも乏しいままだし、あるいはもしかしたらそれに取り組むやり方を政治家ご自身がご存知ないままですけれどもね…。

    その他
    osugi3y
    石破さん総理になる前だけウケること言ってませんでしたっけ?当選した後は公約は守らなくてもいいとかなんとか言って言い訳してましたし。確かに言い訳がましいのは国民には受けませんけれども。

    その他
    gui1
    なるほど。おにぎりを汚く食べるのも国のためだったのか(´・ω・`)

    その他
    ryusso
    なんで日本だけ賃金が低いままなのか。アメリカ人の二分の一とか三分の一になっちまった。日本人は籠の中の鳥である。籠の内(国内)では生きられるが籠の外では生きられない。なぜそういう政策をしたのか?国民のせい?

    その他
    toraba
    小泉純一郎「痛みを伴う改革をしなければ、次の世代につけを回すことになる。日本国民は痛みに耐えなければならない」「減税ポピュリズムに走りたい抵抗勢力は、別の党を作ってください。」https://youtu.be/br2OfyYxmpc?t=546

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」…参院選前の大衆迎合的な発言に戒め

    【読売新聞】 石破首相(自民党総裁)は12日夜、東京都内で開かれた衆院自民党秘書会の総会で、「政...

    ブックマークしたユーザー

    • nisisinjuku2025/05/19 nisisinjuku
    • kechack2025/05/14 kechack
    • Ayrtonism2025/05/14 Ayrtonism
    • corydalis2025/05/14 corydalis
    • REV2025/05/14 REV
    • arrack2025/05/14 arrack
    • mas-higa2025/05/14 mas-higa
    • uoz2025/05/14 uoz
    • da-yoshi2025/05/14 da-yoshi
    • mohno2025/05/14 mohno
    • daybeforeyesterday2025/05/14 daybeforeyesterday
    • inks2025/05/14 inks
    • kakuzo2025/05/14 kakuzo
    • unkkk2025/05/14 unkkk
    • A1riron2025/05/14 A1riron
    • LawNeet2025/05/14 LawNeet
    • keshimini2025/05/14 keshimini
    • Akech_ergo2025/05/14 Akech_ergo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む