エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『デスストランディング』と震災 - 鎧コルセットマン!ブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
『デスストランディング』と震災 - 鎧コルセットマン!ブログ
『デスストランディング』と震災 初めてのゲームについての記事となりますがこの記事はゲームのレビュー... 『デスストランディング』と震災 初めてのゲームについての記事となりますがこの記事はゲームのレビュー記事でありながらゲームのレビューのみを綴った記事ではありません。 僕が『デスストランディング』のエンディングを迎えたのは奇しくも昨日、1.17 阪神大震災の日でした。 そしてエンディングを見届けた後、テレビで震災の特番などをみているとエンディングで枯れ果てたはずの涙がまた溢れてきました。 プレイステーション4『デスストランディング』とは 簡単に『デスストランディング』ってこんなゲームってお話を。 まず、このゲーム、『メタルギア』シリーズなどを手掛けた小島秀夫監督が独立して作った最初のゲームにも関わらず発売前の前評判がすこぶる悪かったゲームでもあります。 ストーリー ストーリーとしては、ネタバレしない程度に超大まかにいうと、ビッグバンのような事が起こり荒廃してしまったアメリカ大陸を横断しながらカ