エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
口内炎に悩まされています。しみにくい食べ物は? 何が効く? - ゆめトラ
今、口内炎が出来ています。 多分、5つくらい。 特に大きいのが、左下唇の裏と、下の右側面。 それぞれ... 今、口内炎が出来ています。 多分、5つくらい。 特に大きいのが、左下唇の裏と、下の右側面。 それぞれ1cmくらいの大きさです。 6月15日くらいから出来始め、18日頃はしゃべるのも辛くなってきて、昨日今日は黙っていても痛い。 お腹は空くから食べたいんだけど、食べるのが辛い。 おまけに今日はお腹の調子も悪くて、家にいる間はゴロゴロしてました。(いや、いつもか。) 昔から口内炎は出来やすかったけど、最近は頻繁すぎる。 月1はできてる気がする。 それも、治るまでに2週間くらいかかるから、半月はしんどい。 口内炎の種類 ・入れ歯や食事で口腔内に傷や刺激による「カタル性口内炎」 ・ストレスや疲労などが原因の「アフタ性口内炎」 ・ウイルスが原因の「ウイルス性口内炎」 私の場合、アレルギー性鼻炎持ちなので、花粉などで鼻の調子が良くないときに、特になりやすい気がします。 ここ最近も、目と鼻の調子が悪いです
2020/06/21 リンク