エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
中3息子の通信制高校の見学に行ってきました。 - ゆららのブログ
こんにちは、ゆららです。 中学3年になる息子は不登校です。 小学校6年生の後半、また中学に入ってか... こんにちは、ゆららです。 中学3年になる息子は不登校です。 小学校6年生の後半、また中学に入ってから、ほとんど学校へ行ってません。 *その経緯については、下記の記事をご覧ください。 私が息子に「学校へ行かなくてもいい」と伝えた日。 - ゆららのブログ ともかく、今年で「中学生」も終わり。 次の進路を考えなければなりません。 息子の希望は進学です。 体調がようやく回復し、勉強もまだの状態。 やりたいこともこれから決める状況なので、まずは高校進学したいそう。 というわけで、受験がなく、不登校の子どもを多く受け入れている通信制高校の見学に行きました。 といっても、 今までは「あの子は学校へ行っていない」という目が怖くて、外出したくてもできず。 さらに思春期のココロが加わって、人と関わるのがすっかり苦手になっています。 (もともとは好奇心旺盛な性格) さて、どうやって息子を、初めての高校の説明会へ