エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント10件
関連記事
御朱印集めとスタンプ集めは分けて考えるべき?旅行で集められそうなものは他にもあります - ゆるかわ日記
元号が「令和」になったときのことです。 御朱印集めが過熱していました。 5月1日日付が変わった瞬間の... 元号が「令和」になったときのことです。 御朱印集めが過熱していました。 5月1日日付が変わった瞬間の令和元年五月一日付の御朱印をもらうため神社参拝に出かけた人の数はハンパなかったですね。 私の友人も改元の御朱印を貰うために神社巡りをしていたそうで、 かなりの人出だったと言っていました。 そして、その時の御朱印の写真を見せてくれました。 友人から写真掲載許可はもらっています 岐阜市の氏神様である伊奈波神社の御朱印です。 初詣では岐阜で一番参拝客が多い神社です。 この御朱印の文字、急いで書かれたように私には見えてしまいます。 おそらく、かなりの人が来られ行列が出来ていたのでしょう。 文字が乱れているようにも見えます。 御朱印担当の方は慌てていたのか?疲れていたのか? そんな想像をしました。 御朱印ハプニング そもそも御朱印とは? 旅の思い出に集められそうなものは? 御朱印ハプニング きっと全国